夏祭り
IMG_1428
蓑山神社の八十八夜祭 EOS 5D Mark II 70〜200mm ※蓑山神社の八十八夜祭は椋神社奥社蓑山神社のお祭りで、5月3日に執り行われます。皆野町の民俗芸能を継承する若者たちによる神楽の奉納の後、美の山山頂の榛名神社から猿田彦ノ命を先頭にしたヤマツツジ咲く森をゆく御神幸行列が見ものです。                                                                                        

_MG_070576
蓑山神社の八十八夜祭 EOS 5D 70〜200mm 巫女さんや若者達が笛や太鼓を奏でながら美しい山道を進みます。

IMG_1724
塚越の花まつり EOS 5D Mark II 24〜105mm  ※塚越の花まつりは埼玉県の無形民俗文化財にも指定され、220年の伝統を持つお釈迦様の誕生を祝う子どもたちの祭り。 前日熊野神社で花御堂を花で飾り、5月4日に花御堂とお釈迦様を距離約300m、標高差50m程上にある薬師堂に花を撒きながら担ぎ上げる美しいお祭りです。 朝6時、花火を合図に子どもたちが熊野神社に集まります。そして朝7時、花火を合図に子どもたちが花を撒きながら薬師堂を目指します。                                                             

IMG_1744
塚越の花まつり EOS 5D Mark II 24〜105mm 参道は至る所に花が咲いています。

IMG_1767
塚越の花まつり EOS 5D Mark II 24〜105mm 道が険しくなると、子どもたちも大変そうです。

IMG_1798
塚越の花まつり EOS 5D Mark II 24〜105mm そしてクライマックス。薬師堂で子どもたちが残った花を一斉に撒き上げます。周りからは大きな歓声が上がりました。

IMG_0089
川瀬祭 EOS 5D 70〜200mm ※川瀬祭は平安時代の祇園祭の流れをくむ祭で、江戸初期に始まり300年以上の伝統を持つ秩父を代表する夏祭りです。7月19,20日に執り行われ、4基の山車と4基の笠鉾が曳行される秩父では秩父夜祭と対をなすお祭りです。「お祇園」とも呼ばれ、秩父に夏を呼ぶ大祭として親しまれています。                                                                                                                        

IMG_0062
川瀬祭 EOS 5D 70〜200mm 7月19日は宵宮です。夕方になると笠鉾、山車が秩父神社に集まります。

IMG_0002
川瀬祭 EOS 5D 70〜200mm 夕日を浴びて輝く東町の山車です。

IMG_0081
川瀬祭 EOS 5D 17〜40mm 笠鉾同士で花笠の交換です。左が熊木町、右が中町の笠鉾です。

IMG_0191
川瀬祭 EOS 5D 17〜40mm 夏空が美しい夕焼けに染まる中、4基の笠鉾が秩父神社境内に集合しました。左から上町、中町,熊木町、道生町の笠鉾です。

IMG_0163
川瀬祭 EOS 5D 17〜40mm 暗くなると4基の笠鉾がぼんぼりに浮かび上がります。

IMG_0268
川瀬祭 EOS 5D 17〜40mm 8基の山車が勢ぞろい。これから神事が始まります。

IMG_0259
川瀬祭 EOS 5D 24〜105mm 宵宮のメイン神事、須佐之男命をお迎えし天王柱立て神事が執り行われます。この時は屋台囃子も止み、静寂に包まれます。

IMG_0407
川瀬祭 EOS 5D 70〜200mm 神事が終わると再び屋台囃子が盛大に打ち鳴らされ、夜の曳行が始まります。

IMG_0469
川瀬祭 EOS 5D 70〜200mm 花火も打ち上げられ、祭も最高潮に達します。

IMG_0533
川瀬祭 EOS 5D 24〜105mm 宵宮の夜は遅くまで祭り一色です。

L134
川瀬祭 WISTA 45VX 300mm 以前、花火が秩父公園橋近くの荒川で打ち上げられた時のカットです。現在は道の駅ちちぶ裏で打ち上げられています。

IMG_0285
川瀬祭 EOS 5D 70〜200mm こちらは2008年、ミューズパークで打ち上げられた時の貴重な!?カットです。ミューズパークで打ち上げられたのはこの年だけです。

DSCF04079
川瀬祭 FinePixS7000 20日はいよいよメインイベントのお川瀬があります。子どもたちと山車は神社にお参りし、出発します。

DSCF040714
川瀬祭 FinePixS7000 川瀬祭の山車は秩父夜祭の山車より一回り小さいので、裏通りも曳行されます。

IMG_0047
川瀬祭 EOS 5D 24〜105mm 午後、山車は神輿を迎えるため、斎場の荒川手前に向かいます。

35m2218
川瀬祭 NewF-1 35mm 時期的に梅雨明け前後に当たり、雨の年もあれば35℃を越す猛暑になる年もあります。この年は37℃を越す猛暑でした。

DSCF02076
川瀬祭 FinePixS7000 秩父夜祭が大人の祭なら川瀬祭は子どもの祭り。囃子手も子どもなら曳き手も子どもです。

DSCF02078
川瀬祭 FinePixS7000 おそろいの衣装を身にまとった子どもたちの明るい声が響きます。

IMG_0021
川瀬祭 EOS 5D 24〜105mm それにしても、暑そうです(^_^;)

IMG_0071
川瀬祭 EOS 5D 24〜105mm 秩父の子どもたちはこうやって祭を覚え、大人になって秩父夜祭を担っていくのです。

IMG_0160
川瀬祭 EOS 5D 70〜200mm 神輿が来るまで一休み…(^_^;)

IMG_0184
川瀬祭 EOS 5D 24〜105mm そして主役の神輿がやってきました。重さ約400kgです。

IMG_0194
川瀬祭 EOS 5D 24〜105mm 御神幸の先頭が涼しそうな道を荒川に向かいます。

IMG_0208
川瀬祭 EOS 5D 24〜105mm そして川瀬祭メイン神事の神輿洗いが始まります。

IMG_0214
川瀬祭 EOS 5D 24〜105mm 荒川の清らかな水で夏の間の暑気払い、無病息災を祈ります。

IMG_0283
川瀬祭 EOS 5D 17〜40mm その後山車は再び街中を曳行されます。

IMG_0271
川瀬祭 EOS 5D 17〜40mm 辻では山車が揃い、囃子手の掛け声が夜遅くまで響きます…

L153
浦山ダム「さくら湖まつり」 WISTA 45VX 200mm 浦山ダムで行われた水上花火大会です。現在は付近でオオタカの繁殖が確認されたため、花火大会は行われておりません。